季節の便り | 2023年9月
2023年09月10日
柄沢ゲレンデの畑、足跡。[地域の話題]
2023年09月10日
湯澤神社の御神輿。[地域の話題]
2023.9/9
毎年、9/8.9に行われる湯澤神社例祭。
江戸時代中期から後期には、盛大に行われて
いたようです。
今年は4年ぶりに制限のない「お祭り」です。
9/8の夜祭りに続き、9/9には御神輿が村内を
巡行します。
今年の巡行ルートには、我が家の駐車場が休憩場所に
選ばれ御神輿がやって来ました。
御神輿を担ぐのは、四十二才厄年と二十五才厄年の若者たち。
威勢よく出発です。
現在使用されている御神輿は、松葉地区出身の上野源之助氏が
昭和5年に奉納したもの。
壮麗さと豪華さは近隣に類をみないと言われています。
この後、中尾地区から新田、寺湯、真湯、麻釜地区等を巡行し
最後は大湯通りへ。
外湯大湯から大湯坂を上り、湯沢神社境内がゴールです。
まだまだ先は長い!
がんばって。
2023年09月05日
南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」②[風景]
2023.8月
朝4時起床。仙丈小屋を出発。
仙丈ヶ岳山頂を目指します。
心配していた天候は大丈夫。素晴らしい御来光が
見れるかな?
山頂直下から富士山(3776m)北岳(3193m)が...。
日本の高い山、1位と2位が並んで見えますね。
写っているのは自分と友達。
先に山頂へ登った友達が撮ってくれました。
山頂(3033m)で、御来光を待っている人が見えます。
好天に恵まれて良かった~。
いよいよ太陽が昇ってきました。
山頂からの御来光、素晴らしい!
本当にラッキーです。
ゆっくりしていると、朝食に遅れてしまうので
下山します。
朝焼けの中、右側のピークが甲斐駒ヶ岳(2967m)
その右は摩利支天(2820m)
右下の建物は仙丈小屋です。
山頂を目指して親子?が登ってきました。
後もう少し、15分くらいで着くかな?
天候に恵まれた仙丈ヶ岳山行。
名残惜しいですが帰ります。
今回お世話になった小屋です。
快適に宿泊できました、感謝感謝です。
山行データ
1日目 距離4.0㎞
2日目 距離1.0+4.0㎞
3000m級の山へ登りますが、一泊二日なら問題なし。
初心者の方でも大丈夫と思います。
景色は最高!
「仙丈ヶ岳」おすすめです。
2023年09月05日
南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」①[風景]
2021.8月
優雅な山容から南アルプスの女王といわれる
「仙丈ヶ岳」へ行ってきました。
登山口へは自家用車で行けないので、約一時間バスに乗り
北沢峠(2036m)からスタート。
最初から標高は高いんだけど、歩き始めると汗がびっしょり!
とにかく暑い! しっかりと水分補給しなくては...。
樹林帯の中の急登を進み、視界の開けた稜線に出ました。
小仙丈ヶ岳(2855m)の頂上が見えてきました。
ここまで登ってくると、心地良い風が吹いて最高です。
ほっとしたのも束の間、雲がどんどん湧いてきて、
遠くに雷の音が...。
とにかく山小屋へ急ぎましょう。
山小屋へ入ると雨が降ってきた!濡れずにラッキーでした。
一休みしていると雨は上がり、ライチョウを発見。
可愛いですね。
今日の宿泊先は藪沢カールに建つ仙丈小屋(2886m)
施設はきれい、ごはんも美味しい。
スタッフは親切でいい感じ。
おすすめの山小屋です。
明日の御来光を見るために、早く休みます。