季節の便り | 雪・山・スキー、ボード
2015年08月23日
雨と風、白馬大雪渓から白馬岳。[雪・山・スキー、ボード]
2015.8月
野沢温泉では、夏から急激に秋の陽気に。
朝晩は肌寒くなってきました。
朝早く、野沢温泉を出発。白馬大雪渓から
白馬岳(2932m)へ山行です。
白馬村は雨。全く止む気配はありません。
まぁ、こんな日もあります。
山頂目指していきましょう。
白馬大雪渓のすぐ下に着きました。
雪はかなり固いです。雨と風が強くて、ひたすら
登ります。
写真を撮るのは中断、とにかく上へ上へ。
白馬山荘を過ぎ、山頂直下から山頂へ向かう
一枚です。
山頂(2932m)に着きました。気温は8℃位かな。
とっても寒いです。
普段なら大勢の登山者で一杯の山頂が、数人しか
いません。
雨と風が強く、こんな悪天候は久しぶりです。
小屋でお昼を食べて下山しましょう。気合をいれて
雨の中へ。
白馬大雪渓のすぐ上まで下ってきました。
雪の上にゴマ粒のように見えるのが「落石」。
これに直撃されたらと思うと、ぞっとします。
霧の中、ひたすら下り、振り返ってみると...。
真夏にこの景色。いかがですか?
暑い日なら涼しくて、最高ですね。
下界は晴れています。気温も暖かくなってきました。
もう少しで雪渓は終わり。ここまできて一安心です。
本日は高低差1700m位、往復14.5km。
3000m級の高山は、天候次第でかなり過酷な
状況になることが良くわかりました。
いつか、また登ります。
晴れていたら絶景が見えるはずなので。
2015年06月10日
木曽駒ヶ岳、宝剣岳④[雪・山・スキー、ボード]
2015.5/31
宝剣岳(2931m)から千畳敷駅へ下山です。
尾根の上から駅を見ると、だいぶ下ってきた
感じがします。
谷間の先には駒ヶ根方面が見えますね。
ここから見上げると、宝剣岳から木曽駒ケ岳へ続く
尾根が見えます。
やせ尾根の急斜面、斜面下は千畳敷カール。
極楽平から見た、三ノ沢岳(2,847m)です。
穏やかな稜線に見えますが、実際はどうなんだろう?
いつか行ってみたい山ですね。
極楽平から、南稜を千畳敷駅へ下ります。
登山道は完全に雪の下。
全くわかりません。
雪が残る急斜面を滑らないように、
しっかり踏みしめて行きましょう。
千畳敷カール駅まで戻ってきました。
本日の行程は約4.4km。
休憩を入れて約5時間でした。
千畳敷カール~乗越浄土~中岳~木曽駒ケ岳~
宝剣岳~極楽平~千畳敷カール。
北稜を上り、南稜を下るルートは、難易度は
高いですが、大迫力の景色が続き、本当に
素晴らしいですね。
今回は、大当たりの山行になりました。
2015年06月10日
木曽駒ヶ岳、宝剣岳③[雪・山・スキー、ボード]
2015.5/31
木曽駒ケ岳から下山して、宝剣岳へ。
真ん中の尖った山が宝剣岳(2931m)です。
宝剣岳の裏側、天狗岩に到着です。
天狗の横顔に見えますか?
宝剣岳周辺は鎖場の連続。
ゴツゴツした岩の間を慎重に登ります。
千畳敷カールから見上げた山の頂に着きました。
宝剣岳山頂です。この岩の上が頂上ですが
怖くて登れませんね。
これから三ノ沢岳分岐を通り、極楽平へ
尾根伝いの道を下ります。
登りより、下りが要注意。
途中のかなり突き出た岩。
崩れないのが不思議。
振り返って見ると、やっぱり宝剣岳は
尖っていました。
急峻な裏側のルートを来ないと、見ることが
できない山容です。
天気もいいし、最高です!
2015年06月10日
木曽駒ヶ岳、宝剣岳②[雪・山・スキー、ボード]
2015.5/31
残雪の千畳敷カールから、北稜を登り乗越浄土へ。
ここまで来ると、木曽駒ケ岳が見えてきます。
まず最初に向かうのは、中岳(2935m)。
山小屋脇の登山道は、平坦で歩きやすく
ハイキング気分です。
標高が高いので肌寒いですが、快晴の空のもと
足取り軽く行きましょう。
木曽駒ケ岳(2,956m)頂上に到着です。
真ん中に見えるのは乗鞍岳、その向こうは
北アルプス。
360度のパノラマです。
乗鞍岳から東側へ。噴火の続く御嶽山が見えます。
左に見えるのが、おんたけ2240スキー場でしょうか?
地元の人に聞くと、雪が灰色っぽいところは
火山灰が降っているそうです。
6月から行方不明者の方の捜索が始まります。
一刻も早い発見を祈念します。
火山の国、日本。
最近、噴火が続いていて心配です。
2015年06月10日
木曽駒ヶ岳、宝剣岳①[雪・山・スキー、ボード]
2015.5/31
朝4時50分、雨模様の野沢温泉を出発。
中央アルプス駒ケ岳ロープウェイを目指します。
ロープウェイで千畳敷カールへ到着。
ここは、標高2,612mです。
カールは「氷河の侵食で円形に窪んだ谷」。
日本語では「圏谷(けんこく)」です。
積雪は1m位かな?
霧の中、カールの上の雪道を歩きます。
途中から、雲が流されて青空が見え始めてきました。
北陵の八丁坂は、かなりの急坂です。
乗越浄土へ到着。ここは標高2,870m、快晴です。
向こうに見えるのは、伊那前岳(2,883m)。
そして、宝剣岳(2,931m)尖った岩のかっこいい山ですね。
天気は最高ですが、風が強くて少し寒いです。
最初に木曽駒ケ岳(2,956m)を目指します。