ホーム > 季節の便り > 雪・山・スキー、ボード

季節の便り | 雪・山・スキー、ボード

2014年08月31日

剱岳へ山行。雨で...。[雪・山・スキー、ボード]

2014.8/24

朝早く野沢温泉を出発。大町市の扇沢から、立山アルペンルートへ。
黒部ダムは夏の観光放水中です。

s-IMGP1857.jpg
あいにくの曇り空ですが、大勢の観光客で大賑わいです。

ここからロープウェーやケーブルカーを乗り継いで、
立山の室堂へ到着。

大雨のため、雄山からの縦走を断念して雷鳥平方面へ。

s-IMGP1871.jpg
雷鳥沢上部から、室堂方面を見ると雲の中。右手の灰色の谷は
地獄谷です。

別山乗越から雪渓を歩いて山小屋を目指します。

s-IMGP1877.jpg

やっと剱岳直下が近づいてきました。下に見えるのが、宿泊する
「剣山荘」です。

s-IMGP1881.jpg
ここでも剱岳は雲の中、ごつごつした山容は迫力満点ですが、
天気が悪くて良く見えません。

山小屋へ着いてからも雨は降り続き、翌朝も雨です。皆で相談して
今年は登頂を断念して帰ることにしました。

s-IMGP1891.jpg
「剣山荘」前から見た、一服剱・前釼方面です。

山頂への道程は、岩場と鎖場が連続する険しいルート。
天気が悪いと危ないのであきらめました。

一般的な登山者では、剱岳への登頂は夏の間しか無理な山です。

来年以降に再チャレンジします。

2014年06月08日

烏帽子岳へ山行。[雪・山・スキー、ボード]

2014.5月末

長野県松川町から山へ。今日は「烏帽子岳」を
目指します。

登山口はここ。
s-IMGP1668.jpg

天気は良くないですが、山頂を目指して出発です。

s-IMGP1628.jpg
ヤマツツジがきれいですね。

s-IMGP1630.jpg
途中、視界が開けたので覗いてみると...。かなり崩れています。

気温も湿度も高いので、汗だくで登っていると
やっと山頂が見えてきました。

s-IMGP1634.jpg
雲というか霧の中です。

山頂にやっと着きました。

s-IMGP1657.jpg
標高2,194m。ちなみに我々以外の登山者はいませんでした。

360度の大パノラマを楽しみにしてきたのですが、
天候は回復せずに、曇りがちです。

雲の切れ間から、八ヶ岳方面や伊那谷の街が見えました。

s-IMGP1638.jpg

s-IMGP1648.jpg

続いて奥念丈岳です。

s-IMGP1651.jpg
標高は300m位しか違わないのに、完全に雪山です。

休憩を十分とってから、下山です。

s-IMGP1660.jpg

この山は峠から山頂まで直登で、歩く距離は短いですが
足腰がかなり疲れました。

この夏も高い山を目指したいので、良いトレーニングに
なりました。

2014年04月30日

春山「飯盛山」へ。②[雪・山・スキー、ボード]

2014.4/26

南牧村「飯盛山」の頂上から、清里方面へ
下り、素晴らしい滝を見に来ました。

最初に「千ヶ滝」。

s-IMGP1519.jpg
二本の滝が勢いよく流れています。水量はあまり多いように
感じません。

川沿いに斜面を登って行くと、次の滝が見えてきました。

s-IMGP1522.jpg
「宮司の滝」です。三つの流れがいい感じです。

林の中の道なき道を、ひたすら登って行き、最初の
平沢峠へ着きました。

駐車場横の「しし岩」へ登りましたが、どこが獅子か
わかりません。

でも、この岩から見える建物。

s-IMGP1527.jpg

ズームしてみると...。

s-IMGP1526.jpg
宇宙電波観測所です。

こういった建物は、何だかワクワクしますね。

そういえば、空気が澄んでいる南牧村は、きれいな星空で
有名な所でしたね。

2014年04月29日

春山「飯盛山」へ。①[雪・山・スキー、ボード]

2014.4/26

今日は、南牧村平沢峠から「飯盛山」へ山行です。
標高1,643mと野沢温泉の毛無山と同じ位です。
毛無山山頂付近では、スキー・ボード滑走可能
ですが、この山には雪はほとんど残っていません。

s-IMGP1511.jpg
おにぎりのような山へ行きましょう。

天気は曇り空。頂上からは360度のパノラマで
素晴らしい眺望とのことですが、ちょっと残念。

s-IMGP1502.jpg
遠くに切り立った「甲斐駒ケ岳」、日本2位の高峰「北岳」が
見える方向ですが良く見えませんね。

山頂が見えてきました。あっという間にここまで来た
感じです。

s-IMGP1515.jpg
まさに飯を持った形状です。ゆるやかな登山道ですから
小さな子供でも大丈夫です。

「八ヶ岳」方面は、すばらしい眺望です。

s-IMGP1501.jpg
高い山が「赤岳」、右に「横岳」、その右方面に
「硫黄岳」です。

これから、山梨県側の清里へ下って滝を見に行こうと
思います。

2014年03月23日

季節外れの大雪。[雪・山・スキー、ボード]

2014.3/22

なんと、この時期(3/21)野沢温泉に
大雪警報が発令されました。

前日までは大雨が降ったりして、気温の
高い日が続いていたのに...。

s-IMGP1472.jpg
朝、駐車場の車は雪の中です。

除雪機と比較すると、約40㎝の積雪でしょうか。

s-IMGP1475.jpg

s-IMGP1478.jpg

ふわふわの新雪で、この季節では珍しい
最高の雪質です。

太陽の暖かい日差しが射してきました。
「中尾の湯」へ行くには、狭い一本道。

s-IMGP1480.jpg

スキーへ行ったお客さんに聞くと、3/21は大雪で
大変だったけど、3/22は最高の好天気!

ザクザクの斜面に新雪が積もって、とても
滑りやすかったみたいです。

<<前のページへ | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |