ホーム > 季節の便り > 地域の話題

季節の便り | 地域の話題

2013年10月27日

野沢温泉シャンツェの改修工事。[地域の話題]

2013.10月

以前から懸案であったジャンプ台の改修工事が行われて
います。

もうすぐ雪が降れば雪上練習が始まるため、急ピッチで
工事が進んでいます。

s-IMGP1198.jpg
左からノーマル・ミディアム・スモールヒル。
真ん中のミディアムヒル(40m級)は、元のように
サマージャンプ台として飛べるようになります。

昔は「アストロシャンツェ」って、呼んでいたように
思います。

当時は白い人工芝で、その上に水をまくことで摩擦を
減らして練習していましたね。

s-IMGP1204.jpg
今のアプローチは、セラミック?のタイル。

40m級(ミディアムヒル)で、この迫力。

いつかまた、この台から将来のオリンピックメダリストが
育つことを願っています。

がんばれ、野沢のジャンプ少年・少女達。

2013年09月29日

野沢温泉村の村民運動会。[地域の話題]

2013.9/23

村民が地区ごとに分かれて行う「村民運動会」が、快晴の
秋空のもと小学校グランドで開催されました。

実は5年ぶりなんです。その間、毎年雨で中止。日にちは
9/23と決まっているので、しょうがないですが‥。

いろんな競技がありますが、まずはこれ。

s-IMGP1019.jpg
ムカデ競争。我が「中尾分館」得意の伝統競技です。

しかし、今年は5位。うーん残念です。

s-IMGP1025.jpg
男女少年合同リレー。「中尾」と「大湯」地区の合同チーム。
小学生から中学生、男女交互にリレーします。

結果は見事に逆転して1位です。応援に力が入りましたね。

次はカップルリレーです。

s-IMGP1028.jpg
夫婦などペアを組んでリレーして行きます。
この競技「中尾分館」はビリでした。

総合成績は9位でしたが、「男女少年合同リレー」と「分館
対抗リレー」で1位になり、結果には大満足です。

夕方からは各集落センターで慰労会です。もちろん大盛り上がり
で、大宴会になりました。

今日は楽しい秋の1日でした。

2013年08月31日

八幡宮祭礼・例祭。[地域の話題]

2013.8/15

昨日の夜祭に続き、今日は例祭です。午後2時過ぎから
八幡宮の参道で「猿田彦の舞(しめきり)」が始まりました。

夜とは違い、猿田彦命の迫力ある動きが良くわかります。

s-IMGP0797.jpg

s-IMGP0799.jpg

s-IMGP0805.jpg
真夏の暑い日差しに負けず、素晴らしい舞です。

舞方はかなり息苦しいとのこと。若くなければできませんね。

消防詰所前の「ななつぶら」です。

s-IMGP0808.jpg
今年、厄年を迎える地区の皆さんの名前が掲示されています。

中尾地区伝統の「八幡宮のお祭り」は、毎年8/14・15に挙行され
ます。ぜひ、このお祭りを楽しみに野沢温泉へお出かけください。

2013年08月31日

八幡宮祭礼・夜祭。[地域の話題]

2013.8/14

日が暮れて夜7時頃、中学生たちが経営している夜店が賑わって
います。
このお店は、すべて中学生が店番です。とってもリーズナブルで
良心的な価格設定、こどもやおとなも大満足。素晴らしいでしょ?

s-IMGP0726.jpg
かき氷屋は、一杯100円。練乳をトッピングすると150円。甘くて
冷たくて美味しい~。

s-IMGP0727.jpg
くじ引きコーナー。子どもたちが気合をいれて引いています。

他にフランクフルト、焼き鳥、ヨーヨーすくい、輪投げ、射的など
大盛況の夜店ばかり。中学生たちに感謝、感謝です。

「獅子舞」が始まりました。ここは我が家のとなりの「内文荘」さんの
駐車場です。

s-IMGP0738.jpg
小さい女の子が近寄っています。あぶないから下がってね。

今度は「金の成る木」。中尾地区の小学校高学年の男の子たちが
役者になって、寸劇を披露します。

s-IMGP0756.jpg
今年の新作「ニセ大黒と酔っ払い」。良くできたネタで大爆笑。
「大黒さん。一杯やれや。」
「おう、ありがとう。くーうんめーな。たまんねや。」

次は「猿田彦の舞(しめきり)」です。

s-IMGP0772.jpg
もう少しで、八幡宮の鳥居のしめ縄を切ります。

これで結界が破られ、神の先導者である「猿田彦命」に続き、神で
ある「獅子」が境内へのぼって行きます。

2013年08月31日

八幡宮の祭礼準備。[地域の話題]

2013.8/14

平成25年、今年も中尾地区の「八幡宮祭礼」が、8/14・15の両日に
挙行されます。

まずは、8/14朝から地区住民でお祭りの準備です。

s-IMGP0714.jpg
熟年会(シルバー世代)の皆さんが、燈籠を組み立てています。

s-IMGP0719.jpg
柳燈籠、ばれん燈籠、花燈籠が完成。朝日に照らされてとてもきれいです。

子供会、祭りの拍子方、舞方の保存会、地区の役員、さまざまな
住民が協力して準備しています。

s-IMGP0715.jpg
お祭りの寄付者ご芳名です。

伝統のお祭りは、何かと費用がかかりますが、皆さんのありがたい
寄付で成り立っています。

八幡宮への街道が飾り付けられて、お祭りの雰囲気が盛り上がって
来ました。

<<前のページへ | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |