2012年01月15日
2012.1.15 道祖神場では社殿造りの真っ最中ですが、社殿近くには道祖神が立っています。
厄年の皆さんが作成したご神体です。お顔の表情は、毎年の個性がでますね。
さかきや旅館の横にある「上の道祖神」です。
火元の「河野家」近くの「下の道祖神」と、二か所の石碑があるんです。 知っていましたか?
(新田地区、白山荘さん)河野大峨くんの初燈篭です。きれいで立派な燈籠ですね。
今日の道祖神祭りで、子供を授かった感謝の意と、子の成長を祈願して 奉納します。
2012.1.15、今日は「道祖神祭り」です。
42歳厄年、牡丹会、25歳厄年、竜成会が中心になって建てている社殿です。
午前11時現在、社殿はここまで出来てきました。
昨日は雪の中の作業でしたが、あともう少し。今年も立派な社殿になりそうですね。
2011年11月13日
11/13朝から、小学校の先生、保護者が協力して冬囲い作業を行いました。
これは、グラウンドのネット・遊具の取り外しや樹木の雪囲い等をして、本格的な冬、雪に備える 恒例の準備作業です。
大きな木の周りに丸太を立て、縄でしばり、雪から枝を守ります。
これは、つつじの冬囲い。雪の重さに負けないように補強します。
野沢温泉小学校校門横にある「夢」。当村名誉村民の岡本太郎画伯の『遊ぶ字』です。
「冬囲い」は、晩秋の野沢温泉の風物詩。確実に冬の訪れが近づいて来ました。 そろそろ初雪が降るかも‥。
2011年10月10日
10/8、東京をスタートしたクラシックカーの公道ラリー。「ラ・フェスタ アウトゥーノ2011」 参加車が、野沢温泉を通過しました。
10/9、走行予定。 長野、軽井沢→群馬、草津→長野、志賀高原→北志賀→木島平→野沢温泉→栄村→ 新潟、津南→十日町→湯沢→群馬、水上→中之条→長野原→長野、軽井沢。
素晴らしい車達が、「南原第3駐車場」で一休みです。かっこいいですね~。
参加者の中には、堺正章さんやジローラモさんの名前もあり、華やかな雰囲気です。
大勢の観客に見送られて、次の目的地へ出発です。
2011年09月25日
2011.9/23~11/23まで、おぼろ月夜の館で「岡本太郎と野沢温泉」展が 開催されています。
野沢温泉名誉村民1号の岡本太郎画伯生誕100年を祝い、企画されました。
サブタイトルは、「太郎の友情と絆」。 「祭り」や「スキー」を通じて深いつながりをもった画伯と村民の友情の証となる品々と 彫刻、書(遊ぶ字)、版画などを展示し、岡本太郎画伯の人と作品を紹介しています。
特に書の(遊ぶ字)は、岡本芸術を代表するもので、今回初公開の原画も含まれて いるようです。