季節の便り | 温泉
2015年10月18日
野沢温泉の外湯・「熊の手洗湯」[温泉]
2015.10/18
今日は、新築した「熊の手洗湯」を紹介します。
野沢温泉には、13か所の無料の外湯が点在しています。
(有料の「ふるさとの湯」を入れると、14の外湯)
源泉、建物、雰囲気、各外湯はそれぞれに個性的。
人気の外湯「熊の手洗湯」が新装しました。
木をふんだんに使用した伝統的な湯屋づくりです。
入口正面には、因達羅大将/地蔵菩薩が
奉られています。
この湯は、けがをした熊が傷を癒したという古い伝説が
あるんですよ。
昔は伝説に因んで手洗湯、後に照湯、寺湯と呼び名が
かわってきたようです。
実は浴室の写真を撮りたかったのですが、続々と
お客さんが来て断念しました。
泉質は、単純硫黄泉。
この湯は、特に切傷、火傷、おできあとによく効く
と言われています。
それから、湯の前の釜で温泉卵が作れます。
12~14分位で、温泉卵ができるみたいですね。
野沢温泉の外湯でも人気の高い「熊の手洗湯」。
上質な温泉ですので、ぜひ入浴してみてください。
2015年02月23日
温泉たまご豆知識。[温泉]
2015.2月
「温泉たまご」??
卵を加熱していくと、
卵黄は64〜70℃で固まり、卵白は58〜80℃で固まり始め
80℃以上に加熱すると完全に固まるとのこと。
70℃くらいの温度で卵を加熱すると、卵黄は半熟、
卵白は半固まり状態。
半熟卵とは逆に、卵黄よりも卵白が柔らかい状態。
これが「温泉たまご」。
野沢温泉の源泉「麻釜」。
この釜は丁度いい湯温です。
湧出する温泉に浸ける、これが一番ですよね。
我が家では、出汁醤油をかけて
朝食にだしています。
ちなみに、野沢温泉には「温泉たまご」を、
体験できる場所があります。
お客様でも気軽にできますよ。
他に共同浴場
「十王堂の湯」「松葉の湯」
「上寺湯」「熊の手洗湯」(4か所)
作り方や時間は、説明表示を参考にしてください。
野沢の温泉でつくった「温泉たまご」は、
最高に美味しいですよ!
2014年10月25日
野沢温泉の外湯・「麻釜の湯」[温泉]
2013年11月24日
共同浴場の大掃除。[温泉]
2013年07月13日