季節の便り | 風景

2013年07月14日

八ヶ岳「赤岳」山行。①[風景]

2013.7/7

長野県と山梨県北杜市にまたがる赤岳(標高2,899m)へ。
八ヶ岳連峰の最高峰を目指して、野沢温泉を朝4時に出発
しました。

諏訪ICをおりて、茅野市の美濃戸へ。有料駐車場へ車を停めて
6:50頃から山頂を目指します。

s-IMGP0532.jpg
美濃戸山荘(標高1,700m位)です。
晴予報でしたが、あまり天気はよくないです。

ここから、南沢と北沢にコースが分かれます。私たちは南沢の
行者小屋へ登っていきます。

s-IMGP0533.jpg

s-IMGP0534.jpg
空気はひんやりして涼しいです。川沿いの林の中を上へ上へ。

雲の切れ間から「横岳」が、うっすらと見えました。山頂付近は
霧の中のようです。ちょっと心配です。

s-IMGP0537.jpg

行者小屋(標高2,350m位)に到着しました。

s-IMGP0538.jpg
ここは、美味しい水・トイレ・食事、もちろん宿泊も
できます。この先は山岳ルートなので、長く休憩します。

今日はのんびり、天候の回復を祈りつつ登り続けます。

2013年07月13日

日本百名山「苗場山(栄村)」へ。④[風景]

2013.7/2

地元の名山「苗場山」へ。何だか曇ってきましたが、気にせず
行きましょう。

s-IMGP0504.jpg

s-IMGP0508.jpg
有名な方のレリーフみたいですが、わかりません。
勉強不足ですいません。頂上へ到着です。

苗場山頂ヒュッテのテラスで、おにぎりを食べました。その前に
ビールで乾杯、最高です。

「池塘」と木道脇の花々です。

s-IMGP0514.jpg

s-IMGP0516.jpg

真っ黒い雲がわいてきました。急いで下山しましょう。

s-IMGP0513.jpg

s-IMGP0518.jpg

遠くに「鳥甲山」が見えます(多分、この山と思います)。

s-IMGP0519.jpg

無事に3合目駐車場へ到着しました。汗びっしょりなので、栄村の
小赤沢温泉へ行きましょう。

2013年07月13日

日本百名山「苗場山(栄村)」へ。③[風景]

2013.7/2

地元の名山「苗場山」へ。頂上直下の広大な平地に着きました。

s-IMGP0466.jpg

s-IMGP0471.jpg
残雪が所々にあります。ここからは、木道を歩きながら頂上を
目指します。

s-IMGP0477.jpg

s-IMGP0481.jpg
9合目は、雪がかなり残っています。

でも、雪の合間には花々が咲いています。

s-IMGP0484.jpg

s-IMGP0485.jpg

長い長い木道が続きます。

s-IMGP0486.jpg

s-IMGP0490.jpg
これが「池塘(ちとう)」高山の湿原や泥炭地にある池沼です。

まだまだ雪道が続きます。

s-IMGP0500.jpg

s-IMGP0502.jpg
雪の向こうに、多くの「池塘」が見えます。

頂上までもう少し。がんばって行きましょう。

2013年07月13日

日本百名山「苗場山(栄村)」へ。②[風景]

2013.7/2

地元の名山「苗場山」へ。5合目を過ぎて、6合目あたりは、
竹の子の宝庫みたいです。地元のおじさんが、たけのこを採って
いました。太くて、赤緑色の立派な品物でしたね。

s-IMGP0445.jpg

s-IMGP0447.jpg
沢には雪が残っています。滑らないように慎重に渡ります。

s-IMGP0452.jpg
高原を涼しい風が吹き抜けます。雲が出てきました。

8合目に着きました。ここから少し登れば、有名な天空の
お花畑です。

s-IMGP0453.jpg

s-IMGP0455.jpg
急坂を登ります。

s-IMGP0457.jpg

s-IMGP0458.jpg

森林限界を抜けました。もう大きい木はありませんね。

s-IMGP0463.jpg

s-IMGP0464.jpg
青空が見えたり、曇ったり、山の天気はわかりません。

もうすぐ、広大な湿地(約600ha)に到着です。わくわくして
きました。

2013年07月13日

日本百名山「苗場山(栄村)」へ。①[風景]

2013.7/2

地元の名山「苗場山」へ、登ります。野沢温泉から栄村小赤沢地区へ。
集落を通り抜けて、3合目にある駐車場に車を停めます。
標高1,310m地点からスタートです。

s-IMGP0421.jpg

s-IMGP0423.jpg
木の股をくぐって、上へ上へ。

4合目、5合目、きれいな花が咲いています。

s-IMGP0424.jpg

s-IMGP0425.jpg

s-IMGP0427.jpg

s-IMGP0432.jpg

s-IMGP0437.jpg
前日の雨で、瑞々しい色合いがきれいですね。

5合目付近からは、道沿いに深い竹やぶがあります。根曲り竹の
たけのこがにょきにょき生えていますよ。

視界が開けてきました。

s-IMGP0439.jpg
遠くに「鳥甲牧場」がみえます。標高の高い所にあるのが良く
わかりますね。

振り返ると、こんな感じ。

s-IMGP0442.jpg
木々の合間に竹藪が広がっています。

ここで標高1,600m位かな、ちょっと一休みです。

<<前のページへ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |