季節の便り | 風景

2017年02月09日

晴れた日の北信五岳。[風景]

2017.2月

寒い日が続きます。

野沢温泉では、1月の大雪で雪の量は十分。
GWの5月まで滑走可能でしょう。

2月に入り、雪が降ったり雨が降ったりですが
晴れた日は放射冷却で、とてもきれいな風景が
楽しめます。

今回の撮影スポットは、中野市(旧豊田村)
米山地区(標高は450m位)。

小川村や三水村の境にあり、住む人が少ない
山間の集落ですが、美味しいリンゴが採れる
ことで有名です。

s-IMGP4561.jpg

遠くに「斑尾山」が見えます。野沢温泉から見た
風景とは山々の並び順が違います。
となりの白い山は「妙高山」。

s-IMGP4563.jpg

雪の中の枯れたような木は、リンゴの木です。

「妙高山」の次は、どっしりとした「黒姫山」。

s-IMGP4553.jpg

その次は「戸隠連峰」奥に見えるのは「高妻山」?

s-IMGP4555.jpg

「戸隠連峰」の次は「飯縄山」。

s-IMGP4557.jpg

スキーコースが見えますね。例年雪不足で心配な
飯綱スキー場ですが、今年は大丈夫でしょう。

今日は本当にいい天気で、最高の景色ですね。

米山地区から、旧豊田村の117号線へ下る途中からの
一枚です。

s-IMGP4567.jpg

手前に流れる川は「千曲川」、山々は左から「高社山」
北志賀高原から志賀高原の山。

北信五岳の並び順は、マミクトイ。
(斑尾、妙高、黒姫、戸隠、飯縄)です。

野沢温泉から見る並び順と違ってますね。

2016年04月24日

満開の菜の花。[風景]

2016.4/23

北信州に春到来です。

新緑と桜、満開の菜の花。
朝から快晴、気温もぐんぐん上がっています。

s-IMGP3772.jpg

飯山市の「菜の花公園」。最近は菜の花の名所として
有名になってきました。

s-IMGP3760.jpg

斑尾山と千曲川の穏やかな流れ。雲一つない青空。

静かで穏やかな休日の朝です。

s-IMGP3765.jpg

丘の上には桜が咲いています。

桜と菜の花が一緒に咲いて、本当にきれいですね。

s-IMGP3785.jpg

春の訪れが遅い北信州ですが、遅れを取り戻すように
一気に春がやってきました。

2015年12月13日

本当に寒い朝。[風景]

2015.12/9

今日の朝は、放射冷却で本当に寒いです。

こんな日は空気が澄み切っていて、遠景の山々が
くっきりと見えます。

s-IMGP3641.jpg

「妙高山」と「火打山」が、かなり近くにある感じ。
青空に映えて、素晴らしい山容です。

s-IMGP3625.jpg

ズームアップすると「火打山」は、かなりの積雪。
完全に真冬ですね。

それにしても寒いです。

畑の野沢菜は、凍っているみたい。
この菜っ葉は、たぶん収穫しないんでしょうね。

s-IMGP3632.jpg

柄沢ゲレンデの連絡リフト横の斜面は
雪がまったくありません。

s-IMGP3633.jpg

寒いんだけど雪が降らない...。
早くまとまった積雪が欲しいところです。

野沢から下っていくと、千曲川の川霧が
すごいんです。

s-IMGP3643.jpg

どうですか?
かなりの視界不良でびっくりです。

日も当たらないし、空気が湿っていて、
野沢以上に寒く感じます。

2015年08月09日

妙高山から下山して露天風呂へ。[風景]

2015.8月

毎日、暑い日が続きますね。

野沢温泉も例年にない暑さで、ちょっと
びっくりしています。

「妙高山」から下山し、燕温泉まであと少し。

山道から川沿いに下ると露天風呂「河原の湯」が
あります。

s-IMGP3239.jpg

石で囲われた浴槽のすぐ横は渓流、涼しいですね。
男の人が6人くらい入っていて、混雑していました。

s-IMGP3237.jpg

写真は撮れないですが、屋根もなく完全な露天です。
(この湯は、もしかして混浴??)

湯の色は白く、白い湯花が大量に浮かんでいます。

s-IMGP3238.jpg

湯温は、かなりぬるいです。
夏はよいですが、寒くなったらどうなんだろう?

汗を流してさっぱりしたけれど、個人的には
ちょっと苦手な温泉ですね。

野沢温泉へ帰って、中尾の湯へ入ります。

2015年08月09日

燕温泉から妙高山へ。[風景]

2015.8月

毎日、暑い日が続きますね。

野沢温泉も例年にない暑さで、ちょっと
びっくりしています。

「妙高山」へ3回目の山行です。
燕温泉から北地獄谷ルートで行きましょう。

今日は、とっても良い天気。登山口から山頂が
くっきりと見えます。

s-IMGP3129.jpg

赤倉源泉小屋を過ぎ、胸突き八丁(急勾配の登り)へ
向かう途中、雪がかなり残っています。

今年は猛暑なのに雪がこんなにあるなんて。
まさか予想外です。

s-IMGP3169.jpg

汗びっしょりの額や首周りに雪をつけると、
冷たくて気持ちいい~。

生き返りますね。

胸突き八丁を過ぎて、頂上が近くに見えてきました。

s-IMGP3184.jpg

頂上直下のザレ場に来ました。

s-IMGP3192.jpg

ここを慎重に登り「妙高山」山頂(標高2454m)
に到着です。

山頂からは野沢温泉、北アルプス、富士山方面は
雲がかかり全く見えません。

でも、火打山の方角は素晴らしい眺望です。

s-IMGP3201.jpg

真ん中から左へ、火打山・影火打、焼山は雲で見えませんね。

頂上ではマラソンランナーの川内さんに会いました。
トレーニングの一環として登ってきたのかな?

お昼を食べて下山します。

s-IMGP3207.jpg

下山途中に見つけた「ミョウコウトリカブト」。
紫色の花がきれいですね。

<<前のページへ | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |