ホーム > 季節の便り > 自家製のもの

季節の便り | 自家製のもの

2015年11月15日

柄沢ゲレンデのキャベツ。[自家製のもの]

2015.11/15

晩秋なのに暖かい朝です。

今日は、朝6:30から中尾区の共同作業
秋の「堰はらい」(水路の掃除)を
行いました。

共同浴場の引湯管掃除(新田の湯→中尾の湯)も
新田区の皆さんと協力して完了。

冬前の準備作業が続き、いよいよ冬本番がやって
くる感じがしますね。

小雨の中、我が家の柄沢連絡リフト下の畑で
自家製キャベツの収穫をしました。

s-IMGP3617.jpg

リフトは搬器が取り付けられ、オープンを
待つばかりですね。

美味しそうなキャベツです。

s-IMGP3622.jpg

これから冬囲いをして、越冬用に準備します。

次は白菜の予定。
初雪が降る前に採らないと...。

2014年11月16日

越冬用の自家製野菜。[自家製のもの]

2014.11/16

晩秋の野沢温泉。里の初雪はもうすぐですね。

野沢温泉では野沢菜の漬込みが終わり、冬のお客様の
予約が入り始めると、本格的に冬の準備開始。

村全体があわただしくなってきました。
そろそろスタッドレスタイヤへ交換かな...。

我が家の畑の野菜です。

s-IMGP2265.jpg
白菜。

s-IMGP2260.jpg
だいこん。

s-IMGP2258.jpg
キャベツ。

親父が丹精こめて栽培した野菜です。
立派に大きく育ちました。

s-IMGP2268.jpg
ねぎは、軒先で少し乾かします。

雪が降る前に収穫です。
地物の野菜は美味しいですよ。

2014年03月09日

桜の花が咲きました。②[自家製のもの]

2014.3/9

寒かった冬は、もうすぐ終わり。
野沢温泉では、暖かくなって雨が降ったり、
金曜から土曜にかけて大雪が降ったり、
まさに行ったり来たりしながら、確実に
春が近づいています。

s-IMGP1435.jpg

我が家の玄関の桜が満開になりました。

s-IMGP1430.jpg

野沢温泉から花見といえば、上越の高田公園や
長野市の城山、飯山市の城山へ行くのが定番。

でも今年は一足早く、自宅で花見です。

s-IMGP1438.jpg

やっぱり桜は良いですね~。

野沢温泉で咲くのは、4月終わりの頃になるかな?

2014年03月02日

桜の花が咲きました。[自家製のもの]

2014.3/2

豪雪地の野沢温泉では、桜の開花は4月の終わり頃。
雪国の人々は少しでも早く春を感じようと、桜の枝を
暖かい所において、咲くのを待ちます。

我が家の玄関先においていた桜のつぼみが膨らんで
きました。

s-IMGP1404.jpg
大きなかめに水をはり、桜の枝を挿しておくだけです。


s-IMGP1410.jpg
里はまだまだ寒く、山には雪が舞っていますが、花が
咲いていい感じです。

s-IMGP1425.jpg

咲いた花はちょっとですが、今から満開が楽しみです。

2013年10月20日

クロモジの楊枝。[自家製のもの]

2013.10

春、我が家からすぐそこの「前坂山」に登った時に
ちょっとだけクロモジの枝を採ってきました。

クロモジはクスノキ科の落葉低木です。枝は高級楊枝の材料となり、
楊枝自体も黒文字と呼ばれます。

最初は緑色の枝ですが、よーく乾燥すると見事に黒くなります。

枝を少しずつ切り分けて、楊枝のように削ってみました。

s-IMGP1120.jpg
削った木肌からは、何とも言えない良い香りがします。

この楊枝でリンゴを食べましたが、余計に美味しく感じましたよ。

来春は、もう少し採ってこようかな?